建築現場の警備員バイトはオイシイ

【目次】

道路幅があって交通量がない道路の警備って暇

今日の現場は木造住宅の解体。現場について心の中でガッツポーズ。現場作業員にとってこんな好条件はありません。(警備員にとっても)

  • 車通りの少ない路地
  • 車道6M+歩道のゆったりとした道路幅
  • 油圧シャベルと廃棄物を運ぶトラックが縦列で駐車できるスペースあり

仕事が始まり現場が活気づいてきても、予想通り私だけは暇。1時間ぐらい経過しても現場を通行したのは、ママチャリに乗ったおばちゃんと犬の散歩しているおじいちゃんぐらいですからね。もちろん細心の注意を払って交通誘導しましたけど・・・、警備員の必須アイテムである誘導棒なんて明らかに必要なし。

解体現場

油圧ショベルの運転手に憧れる

それにしても油圧ショベルの運転手の仕事って楽しそー。「ガリガリツ、バリバリッ」と遠慮なしに重機を使って他人の家を破壊している。朝一はアームの先端を「ブレーカー」という粉砕モードにしていたけど、解体が進んできたら今度は「グラップル」というハサミに変えてやりたい放題。運転手の手元操作とアームの連動が見事で、ずーっと見惚れていました。

そういえば幼い頃、工事現場に行きたがり母親によく怒られていたことを思い出しました。「懐かしいな~あの頃」と、もう完全に妄想状態に入っていた時に、「はい、昼休憩です! 今日は予定より早く終わりそうだよ」と声を掛けられました。
そりゃそうだよな~、本来なら車の往来の度に作業を中断させなきゃならないのに、今日はそんなこと1回もないしね。

午後は作業開始から1時間半で終了

午前中の作業で既に家は跡形もなく壊されていたので、あとは木くずやコンクリートくずをトラックに乗せるだけ。こりゃ15時ぐらいには終わるのかな~と思っていたら、なんと終了時刻はさらに前倒しで14時。運動不足すら感じたので、作業員さん達がカラーコーンをしまうのをお手伝いして、本日の業務は終了しました。

午前:8:30~12時 3.5h
午後:12:30~14時 1.5h

実働5時間で日給10,700円です!時給換算だと2,140円。わぉっ!!

警備員バイトは2級の資格を持っていると待遇が良くなる

高層ビル工事のガードマン

ぶっちゃけ日雇い派遣でその日暮らしをする場合は、資格など必要ないです。私のようにド素人でも立派に日給1万700円稼げます。でも実は警備員には資格制度があって、今日のような交通誘導警備でも交通量の多い道路となると必ず資格保持者が現場に必要となります。

ちなみに2級の資格取得費用は3~4万円です。研修を受ければ誰でも取れるような資格なので、警備員バイトを長期でやる人は取得しても良いかもしれませんね。2級取得のメリットは時給単価が上がり、尚且つ閑散期にシフト優遇してもらえます。反対にデメリットは、現場での責任感が増すことですね。現場作業員さんとの意思疎通や交通誘導時のトラブル対処などを負わねばなりません。

注意すべき点は、警備業務検定といっても施設ごとに資格が細かく分別されているので、仕事内容によって受験する検定が異なります。ちなみに求人が多いのは下記3つ。

  • ショッピングモールの警備は「施設警備業務検定」
  • 建築/工事現場の警備は「交通誘導警備業務検定」
  • イベントの警備は「雑踏警備業務検定」

他にも金融機関/空港保安/核燃料輸送の警備など、各専門分野ごとに検定があります。これらの特殊業務は企業側の要請に応じて取得するもので、自発的に取得する人はいないでしょう。

≪このページに関係する記事≫

派遣登録
評判が悪かったテイケイワークスに登録してみた結果
引越し
引越しバイトは軽作業なのか・・・テイケイワークスで働く苦学生のボヤキ

このページの先頭へ